花 flower Brassica oleracea var. acephala【ハボタン】葉牡丹 (花キャベツ) 日本には江戸時代に食用として渡来しました。その後、品種改良が盛んになり、観賞用として出回るようになりました。キャベツの仲間で、丸葉系、ちりめん系、さんご系などがあります。また、切れ葉系の品種や切り花用の高性種、小型のポット仕立てまで様々です。ミニ種は他の草花と組み合わせて楽しむこともできます。 2021.11.22 花 flower
花 flower Nerine【ネリネ】|写真と特徴! ネリネは、姿形がヒガンバナに似ています。花びらが反り返って咲き、花弁が宝石のようにキラキラと輝くことが特徴です。別名「ダイヤモンドリリー」の名前で親しまれ、近年は日本でも切り花や鉢物として注目されるようになりました。 2021.11.20 花 flower
花 flower Salvia farinacea【サルビア・ファリナセア】|写真と特徴! 美しい青紫の花を長期間咲かせます。花の美しさに人気があります。別名をブルーサルビアといいます。ファリナセア種は1年草として扱いま す。 地植えではある程度まとめて植えると見栄えがします。 2021.11.19 花 flower
花 flower Farfugium japonicum【ツワブキ】|写真と特徴! 秋から冬にかけて花が咲きます。潮風に強く海沿いの草原や崖、などでも見られる常緑の多年草。フキに似た光沢のある葉をつけるので、ツヤブキがなまってツワブキになったといわれています。鮮黄色の花をつけ、庭などを彩ります。八重咲き、斑ふ入りの葉の品種などあります。 2021.11.18 花 flower
古典~現代短歌 【富小路禎子】知っておきたい古典~現代短歌! 1926~2002年 東京生まれ。歌人。華族の家に生まれる。富小路家は歌道の家の流れを汲む子爵家。父、富小路隆直は元貴族院議員。太平洋戦争以後は父の失職などにより没落し、旅館の女中などを経て日東化学工業(現三菱レイヨン)に勤務、定年まで勤める。 2021.11.17 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【塚本邦雄】『130選』知っておきたい古典~現代短歌! 1920年~2005年 滋賀県生まれ。歌人、詩人、評論家、小説家。1947年、前川佐美雄に師事。「日本歌人」に入会。1949年、杉原一司と同人誌「メトード」創刊。1951年第一歌集『水葬物語』を刊行。短歌結社に所属せず、反写実的で斬新な作品は歌壇からは黙殺されたが、三島由紀夫らに注目され、 しだいに支持を集める。 2021.11.16 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【俵 万智】『30選』 知っておきたい古典~現代短歌! 1962年 大阪府生まれ。歌人。歌誌『心の花』所属。早稲田大学在学中、佐佐木幸綱に出会い、作歌を始める。1985年、大学卒業後、国語教員として働きながら発表した『野球ゲーム』で第31回角川短歌賞次席。翌1986年、『八月の朝』で第32回角川短歌賞を受賞。1987年、第一歌集 『サラダ記念日』が大ベストセラーとなる。 2021.11.13 古典~現代短歌
花 flower Cortaderia selloana【パンパスグラス】|写真と特徴! 夏の終わりから秋に、真直ぐに伸びた茎の先に白銀色の箒のような穂を咲かせます。秋の切り花としても人気。 2021.11.12 花 flower
古典~現代短歌 【時田 則雄】知っておきたい古典~現代短歌! 1946年~ 北海道帯広市出身。歌人。農場経営者。北海道帯広農業高等学校、帯広畜産大学別科草地畜産専攻修了。父の後を継ぎ農場経営を行う。石川啄木に影響され、はじめた短歌は、その生活から生まれる骨太な男の歌に特徴がある。野原水嶺に師事。『北方論』など高い評価を受ける。歌誌『辛夷』主宰。 2021.11.10 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【土田 耕平】知っておきたい古典~現代短歌! 1895年~1940年 長野県に生まれ。歌人。童話作家。1911年旧制諏訪中学(長野県諏訪清陵高等学校)を中退。同郡玉川村立玉川小学校の代用教員となる。島木赤彦に師事し『アララギ』に投稿、編集に携わる。赤彦が樹立した自然詠の骨法とか、作歌信条としての倫理性 (鍛練道)を忠実にうけ継ぎ、一つの道を果 てまで歩いた詩人である。 2021.10.24 古典~現代短歌