花 flower

Centaurea cyanus【ヤグルマギク】矢車菊|写真と特徴!

ヨーロッパ原産で元々雑草だったが、園芸用に改良された。以前はヤグルマソウと呼ばれたこともあった。山野に自生するユキノシタ科の「矢車草」と区別するため「矢車菊」の名称に。
花 flower

Crocosmia【クロコスミア】|写真と特徴!

旧属名のモントブレチアでも知られていますが、現在はクロコスミア属です。品種も多く、300以上。細い針金のような茎に色鮮やかな花が穂になって咲きます。性質が強く、よくふえるので、野生化したものが庭や空き地などで見られます。
花 flower

Stewartia pseudocamellia【ナツツバキ】夏椿|写真と特徴!

6月~7月にツバキに似た小さな白花を咲かせる。玄関に植栽されることが多い。日本以外では韓国に自生が見られる。 別名にサラソウジュとあるが、本物の沙羅双樹は寒さに弱いため、日本で見かけるものは夏椿。平家物語の一節の「沙羅双樹」とは関連がない。
スポンサーリンク
花 flower

Celosia argentea【ケイトウ】鶏頭|写真と特徴!

ニワトリのトサカに似て「鶏頭」と呼ばれ、花房の先が平たく帯状や扇状に広がり、目立つのが特徴です。暑さに強くて花持ちがとても良く、7月から11月頃まで花が咲きます。トサカ系、クルメ系、羽毛系やノゲイトウ系の品種があります。
花 flower

Hibiscus mutabilis【フヨウ】芙蓉 

It grows naturally in Japan, but is native to China. Flowering from late July to October. The pistil is divided into 5 parts and curved. The leaves are large in the shape of a palm.
花 flower

Magnolia grandiflora【タイサンボク】泰山木

別名:大山木、大盞木、ギョクラン(玉蘭)、ハクレンボク。梅雨時に咲き、寿命は1~2日と短い。高い場所に咲くことが多く、観察しにくい。花に芳香があり、咲き始めは特に香りが強い。
古典~現代短歌

【高田浪吉】知っておきたい古典~現代短歌!

 1898~1962 東京出身。大正-昭和時代の歌人。 小学校卒業後、下駄塗装業に従事。1916(大5)年18歳の時「アララギ」に入会。島木赤彦に師事。同年、松倉米吉らと 同人誌「行路の研究」を発行。歌集『川波』で注目される。
古典~現代短歌

【田井 安曇 】知っておきたい古典~現代短歌!

1930年(昭5)~2014年 長野県出身。歌人。本名、我妻 泰(わがつま とおる)。土屋文明、近藤芳美に師事する。「花実」「アララギ」などをへて「未来」創刊に参加。詩と生活は一体である社会派歌人。63年「綱手」を創刊、主宰。
花 flower

【牡丹 ボタン】Peony

ボタンは耐寒落葉低木で、原産地は中国。中国の名花で花王や花神と呼ばれています。8世紀に、中国から薬用植物として渡来したといわれています。平安時代には観賞用に栽培され、江戸時代には観賞用の園芸品種が生み出されました。。明治以降改良されて数多くの品種が誕生しています。
花 flower

【ユリ】百合の花 Lily

ユリはユリ科の球根植物で、自生種は約100品種あり、そのうちの15品種ほどが日本に自生しています。日本にしか自生していないヤマユリ、カノコユリ、ササユリなどあります。日本各地で美しい野生のユリが咲き揃います。また、交配種のユリも数多くあります。