ストロビランテス・アニソフィルス 基本情報
| 学名 | Strobilanthes anisophyllus |
| 英名 | Goldfussia |
| 別名 | ランプの妖精 |
| 科名 | キツネノゴマ科 |
| 属名 | ストロビランテス属 |
| 原産地 | インド、アッサム地方 |
| 園芸分類 | 常緑小低木 |
| 形態 | 常緑亜低木 多年草 |
| 開花期 | 2~5月 |
| 草丈 | 1m~1.5m |
| 花色 | 薄紫色 |
花言葉
『冷静』
特徴
インドのアッサム地方の原産で寒さにはあまり強くありません。冬は室内の日当たりの良いところで5度以上の温度で管理します。 霜が降りる心配のない春からの時期は屋外で管理ができます。明るい半日陰を好みます。夏は日焼けに注意します。冬から春にかけて淡紫赤色の小花が多数咲きます。形状が筒状で、別名「ランプの妖精」と呼ばれています。





コメント