【石田比呂志】『8選』 知っておきたい古典~現代短歌!

シャスターデージー

シャスターデージー

石田比呂志 (いしだひろし)

1930年~2011年 福岡県出身。 歌人。本名は裕志。

旧制中学中退。石川啄木の『一握の砂』を読んで歌人を志す。1954年、山口県宇部市の土方飯場からの投稿歌が「毎日歌壇」に採用される。職業を40以上転々としたという。

歌は 口語・俗語をも取り入れる自在な詠みぶりで、市井人としての庶民の抒情を 歌い上げてきた。歌一筋の生を貫く歌人。3年ごとに歌集を編む。

「未来」を経て「牙」を主宰。

 

石田比呂志 短歌

〈職業に貴賤あらず〉と嘘を言うな耐え苦し みて吾は働く  『無用の歌』

人の上に出でざることもようやくに潔しとし涙流れぬ

ゆうぐれの光遍き巷次過ぐ沈く思いは香のごとしも出典   『蝉声集』

はらわたに花のごとくに酒ひらき家のめぐりは雨となりたり  『滴滴』

肝病みて酒絶つ友が店頭の魚に寒く水打ち ている     『九州の傘』

春宵しゅんしょうの酒場にひとり酒啜る誰か来んかなあ誰あれも来るな

ふる里に十八年東京に十一年肥後に十一年夢さめて思えば

路上ゆくかの老犬も歳ひとつ積みしかおのれ祝うとてなく 『孑孑』

 

石田比呂志 著作

  • 無用の歌 白玉書房 (1965年)
  • 怨 牙短歌会 (1973年)
  • 蝉声集 短歌新聞社 (1976年)
  • 琅玕 短歌新聞社 (1979年)
  • 長酣集 松下書林 (1981年)
  • 定型の霜 歌書 牙短歌会 (1982年)
  • 鶏肋 不識書院 (1983年)
  • 滴滴 現代書房新社 (1986年)
  • 九州の傘 砂子屋書房 (1989年)
  • 石田比呂志歌集 砂子屋書房 (1990年)
  • 孑孑 砂子屋書房 (1992年)
  • 老猿 砂子屋書房 (2002年)
  • 春灯 砂子屋書房 (2004年)
  • 萍泛歌篇―石田比呂志歌集 (2006年)
  • 続 石田比呂志歌集 砂子屋書房 (2008年) 
  • 流塵集―石田比呂志歌集 砂子屋書房 (2008年)
  • 邯鄲線 砂子屋書房 (2010年)
  • 無用の歌 現代短歌社 (2013年)              〈参考: ウィキペディア〉

 

コメント