古典~現代短歌 【寂蓮】(じゃくれん)知っておきたい古典~現代短歌! 寂蓮 (じゃくれん)生年未詳(一説に1139年頃)~1202年 平安時代末から鎌倉時代初期にかけての歌人。僧侶。 俗名は藤原定長。僧俊海の子。 さびしさはその色としもなかりけり真木たつ山の秋の夕暮 『新古今和歌集』 2021.04.28 古典~現代短歌
古典~現代短歌 釈超空(しゃく ちょうくう) 知っておきたい古典~現代短歌! 釈超空(しゃく ちょうくう)1887年~1953年 大阪府生まれ。 歌人、民俗学者、国文学者、国語学者。本名、折口信夫。1925年第一歌集『海やまのあひだ』刊行。1939年小説 『死者の書」刊行。 1948年 『古代感愛集」で芸術院賞。1956年『折口信夫全集』 で芸術院恩賜賞を受賞。 2021.04.26 古典~現代短歌
花 flower 【Marigold】(Tagetes) Golden flower of the Virgin Mary. Marigold is a flower of the genus Tagetes in the family Asteraceae. It is an annual plant that is strong against heat and weak against cold. It is a flower that has a long flowering time and is easy to grow even for beginners. 2021.04.20 花 flower
古典~現代短歌 【清水房雄】(しみずふさお) 知っておきたい古典~現代短歌! 清水房雄(しみずふさお)1915年~2017年 千葉県出身。 歌人。本名、渡辺弘一郎。東京文理科大学卒。1938年『アララギ』に入会。土屋文明・五味保義を師事。第一歌集『一去集』は、私小説のような異色の歌集で、自伝的な内容を含み、亡妻の年譜が付いている。 2021.04.14 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【清水信】(しみずしん) 知っておきたい古典~現代短歌! 清水信(しみずしん)1900年~1960年 奈良県出身。 大正、昭和期の歌人。 前田夕暮門の佐藤嘲花を知って歌を作り始める。大正11年「短歌雑誌」に投稿、吉植庄亮の選を受け「橄欖」に参加。歌集「黎明を行く」「新陽」「煙突」「都市計画」「首都」など 2021.04.12 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【島田修三】知っておきたい古典~現代短歌! 島田 修三(しまだ しゅうぞう)1950年~ 神奈川県出身。 歌人、国文学者、日本古典文学研究者。歌誌「まひる野」運営委員。横浜市立大学文理学部日本文学専攻卒業。早稲田大学大学院で専攻は万葉集。 2021.04.10 古典~現代短歌
古典~現代短歌 【島田 修二】(しまだ しゅうじ) 古典~現代短歌! 島田修二(しまだしゅうじ)1928年~2004年 神奈川県生まれ。歌人。 横須賀中学卒業後、海軍兵学校に入学。広島の原爆を目撃したことが文学に繋がる転機となる。 北原白秋主宰の「多磨」を経て、1948年「コスモス」創刊に参加。宮柊二に師事。第一歌集『花火の星』により戦後世代を代表する歌人の一人。 2021.04.07 古典~現代短歌
花 flower 【Daisy】「innocence」「beauty」 Daisy is a flower of the genus Bellis of the Asteraceae family. It is a perennial native to Europe and the Mediterranean coast. 2021.04.03 花 flower
古典~現代短歌 【島木赤彦】(しまきあかひこ) 古典(和歌)~現代短歌! 島木赤彦(しまきあかひこ)1867年~1926年 長野県出身。本名:久保田俊彦。 柿乃村人など別号がある。大正期の代表的歌人。長野師範卒業。1903年、歌誌「氷むろ(比牟呂)」を刊行。同年創刊の「馬酔木あしび」にも短歌を出し、伊藤左千夫を師事するようになる。 2021.04.02 古典~現代短歌
花 flower 【Marguerite】Bride’s bouquet. Margaret is very popular because it is strong and easy to grow, and it keeps cute flowers blooming one after another for a long time from autumn to spring. 2021.03.26 花 flower