式子内親王(しょくしないしんのう) 古典~現代短歌!

白藤と躑躅

白藤と躑躅(ツツジ)

式子内親王(しょくしないしんのう)

1149~1201年 鎌倉前期の女流歌人。日本の皇族。後白河天皇の第3皇女。母は藤原成子。仁王、守覚法親王らの同腹妹。1159年、賀茂斎院となり、1169年、病によって退下するまで10年奉仕した。

百人一首の撰者で藤原定家の父・藤原俊成を師とし、定家自身とも交流があり。俊成・定家に和歌を学ぶ。歌風 、清浄・優艶。新三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。

 

式子内親王 和歌

ながむれば思ひやるべきかたぞなき春のかぎりのゆふぐれの空 『千載和歌集』

あか月のゆふつけ鳥ぞ哀なるながきねぶりを思ふ枕に 『新古今和歌集』

山ふかみ春とも知らぬ松の戸にたえだえかゝる雪の玉水

玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする

 

コメント