ツンベルギア・フォーゲリアナ 基本情報
| 学名 | Thunbergia vogeliana |
| 英名 | なし |
| 別名 | ツンベルギア |
| 科名 | キツネノマゴ科 |
| 属名 | ヤハズカズラ属 |
| 原産地 | 熱帯アフリカ西部 |
| 園芸分類 | 被子植物 |
| 形態 | 常緑低木 |
| 開花期 | 夏 周年(温室) |
| 草丈 | 1~2m |
| 花色 | 紫色 |
花言葉
『秘密の約束』『気持ちの決着』
特徴
ツンベルギアは蔓性常緑低木で、花芯は黄色の濃青紫の花を咲かせます。日本では一般的には植物園で見かけることが多い花です。
名称はスウェーデンの植物学者ツンベルク「C. P. Thunberg」さんとドイツの植物学者vogeliana「フォーゲルさんの」からきています。
樹高1~2m。葉は対生し、長めの卵形、葉の先は短く先が尖っています。筒型の花は花径4㎝ほどで濃い紫の花弁は大きく筒の部分が黄色、花筒の部分は白です。朝顔形の花で似ている花にツンベルギア・エレクタがありますが、エレクタは葉が浅く3裂しています。





コメント