【伊勢】『10選』知っておきたい古典~現代短歌!

木香薔薇

木香薔薇

伊勢 (いせ) 

872年頃 ~ 938年頃 平安時代の日本の女性歌人。三十六歌仙のひとり。『古今和歌集』の撰者時代の代表的歌人。『古今和歌集』に22首。勅撰和歌集に176首が入集し、『古今和歌集』『後撰和歌集』に65首。『拾遺和歌集』に25首。女流歌人として最も多い。家集に『伊勢集』がある。

 

伊勢 和歌

はるがすみたつを見すててゆくかりは花なき里に住みやならへる 『古今和歌集』

難波潟みじかき芦の ふしのまもあはでこの世を過ぐしてよとや 『小倉百人一首』

春霞たつを見すててゆくかりは花なき里に住みやならへる 『古今和歌集』

春ごとに流るる川を花と見て折られぬ水に袖や濡れなむ 『古今和歌集』

宵のまに身を投げはつる夏虫は燃えてや人に逢ふと聞きけむ 『伊勢集』

萩の月ひとへに飽かぬものなれば涙をこめてやどしてぞみる 『伊勢集』

身の憂きをいはばはしたになりぬべし思へば胸のくだけのみする 『伊勢集』

知るといへば枕だにせで寝しものを塵ならぬ名の空にたつらむ 『古今和歌集』

花すすき呼子鳥にもあらねども昔恋しきねをぞなきぬる 『伊勢集』

たちぬはぬきぬきし人もなきものをなに山姫の布さらすらむ 『古今和歌集』

 

 

コメント