リューコスペルマム エレベッセンス Pincushion 基本情報
| 学名 | Leucospermum cordifolium |
| 英名 | Pincushion |
| 別名 | ピンクッション |
| 科名 | ヤマモガシ科 |
| 属名 | レウコスペルマム属 |
| 原産地 | 南アフリカ |
| 園芸分類 | 非耐寒性常緑低木 |
| 形態 | 低木 |
| 開花期 | 4月~6月 |
| 草丈 | 2~3m |
| 花色 | 赤、黄色、白 |
リューコスペルマム エレベッセンス 花言葉
『どこでも成功を』『降り注ぐ愛』『陽気』
リューコスペルマム エレベッセンス 特徴
南アフリカ原産の非耐寒性常緑低木です。まち針がたくさん刺さっているピンクッションような姿の花です。耐寒性がなく、夏の高温多湿が苦手なため、日本の気候で育てるにはコツがいるようです。花持ちが良いため、切り花やドライフラワーとして楽しみ方が人気です。
リューコスペルマム エレベッセンス Pincushion 写真
リンク




コメント