2023-02

花 flower

セルリア・プリティピンク Serruria|かんたん花事典

南アフリカ原産で40種類ほど自生しています。オーストラリアでも生産されています。日本に出回っているセルリアはオーストラリア産が多いようです。 故ダイアナ妃のウェディングブーケに使用された「セルリア・フロリダ」という品種は、Blushing Bride(はにかんだ花嫁)という英名が付いています。
花 flower

ルリハナガサ Blue eranthemum|かんたん花事典

インド、ヒマラヤ、中国西部などが原産。キツネノマゴ科、エランセムム属の常緑樹。冬に花を咲かせます。日本には明治時代に渡来。沖縄では庭に植えられますが、植物園などの温室内で見かけるのが一般的です。
花 flower

シクラメン・クラシカルドレス Cyclamen Classical dress |かんたん花事典

中世ヨーロッパ貴族の貴婦人のドレスのような華やかさをもっています。シクラメンといえば、反り返った花弁が特徴的ですが、花弁が反り返らないため、花は横に広がったように咲き、下を向きます。反り返らないタイプの咲き方をプロペラ咲きと呼びます。花持ちも抜群で、切り花としても楽しめ、春まで長く楽しめます。
花 flower

弁天神楽 Camellia japonica ‘Benten-kagura’ |かんたん花事典

太神楽だいかぐらの枝変わり品種。白色の覆輪葉が特徴の斑入り葉椿です。牡丹咲きの中輪。葉形が乱れる覆輪斑品種の椿です! 樹形は低木性で成長は遅いほうです。
花 flower

ジャスティシア・スピキゲラ Mexican honeysuckle|かんたん花事典

メキシコから中南米原産の常緑低木です。耐寒性はありません。直射日光よりも半日陰を好みます。柔らかくビロードのような大きな葉と明るいオレンジ色の細い管状の花が特徴です。暖かい地域や温室では、ほぼ一年中咲きます。乾燥に強いですが、定期的に水を与えると見た目が良くなり、大きくなります。特に土壌にこだわりはなく、改良された土壌でも、天然の土壌でも同様によく育ちます。ほとんどの年に花が咲き、ハチドリや蝶を引き付けます。
スポンサーリンク