
山吹
寂蓮 (じゃくれん)
生年未詳(一説に1139年頃)~1202年 平安時代末から鎌倉時代初期にかけての歌人。僧侶。 俗名は藤原定長。僧俊海の子。
寂蓮 和歌
さびしさはその色としもなかりけり真木たつ山の秋の夕暮 『新古今和歌集』
むらさめの露もまだひぬ真木の葉に霧たちのぼる秋の夕暮
山吹
生年未詳(一説に1139年頃)~1202年 平安時代末から鎌倉時代初期にかけての歌人。僧侶。 俗名は藤原定長。僧俊海の子。
さびしさはその色としもなかりけり真木たつ山の秋の夕暮 『新古今和歌集』
むらさめの露もまだひぬ真木の葉に霧たちのぼる秋の夕暮
コメント